梅雨時期の体の不調には・・・!?

梅雨時期の体の不調には・・・!?

投稿日 Posted in 南行駅近整骨院ブログ
梅雨の時期には、湿気や気圧の変化によって体調に影響を受ける人が多く、以下のような症状がよく見られます
???? 梅雨で起こりやすい主な症状:
1. 頭痛
低気圧の影響で血管が拡張しやすくなり、片頭痛などが悪化。
気圧の変動に敏感な「気象病」の一つです。
2. 関節痛・神経痛
気圧の低下や湿気の多さで、関節や古傷が痛むことがあります。
リウマチや腰痛、坐骨神経痛の悪化も見られます。
3. むくみ
湿度が高く、体内の水分調節がうまくいかなくなることでむくみが出やすくなります。
4. だるさ・疲労感
自律神経が乱れやすくなり、慢性的な倦怠感や疲れが抜けない感じが続くことがあります。
5. 気分の落ち込み(気分障害)
日照時間の減少によりセロトニン(幸せホルモン)の分泌が減少。
うつっぽくなる人も多く、「季節性うつ病」の軽い症状が出ることも。
6. 消化不良・胃腸の不調
自律神経の乱れで胃腸の働きが低下しやすく、食欲不振・下痢・便秘などが起こりやすい。
7. めまい・耳鳴り
気圧の急変で内耳の平衡感覚が乱れ、めまいや耳鳴りを感じることがあります。
 
そのような症状が出れば「新ヘッドマッサージ」「頭皮鍼」がオススメです!!
今ならこの2つのメニューが『期間限定2,200円』で受けることができます。  ➡➡➡
ぜひこの機会に一度体験してみましょう!
お待ちしております☺️

 

 

 

 

 

 

SNSも投稿しております☆
ぜひフォロー、お友達追加よろしくお願いします!
インスタグラム
混雑状況をインスタグラムのストーリーに
だいたい30分毎を目安に更新しています!!
ご来院の際はぜひチェックしていただければと思います☆
ライン 診療時間などの変更やイベント情報などお知らせしています♪
南行駅近整骨院 南行徳 予約不要
ギックリ腰 寝違え 捻挫
鍼 ハイボルテージ カッピング 腸もみ
美容鍼 肩甲骨はがし 眼精疲労鍼
平日 診療時間
9時-12時  15時-20時
土曜日/祝日 診療時間
9時-12時 14時-17時
【休診 日曜・第4水曜午後】
※予約制ではありません
TEL 047-358-0253

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ブログランキング挑戦中です!応援(整骨院マークをクリックorタップ)してくれると嬉しいです(^^)↓

南行駅近整骨院
〒272-0138 千葉県市川市南行徳1-9-15
電話047-358-0253

平日の受付時間:午前9:00〜12:00/午後15:00〜20:00
土曜の受付時間:午前9:00〜12:00/午後14:00〜17:00
休診日:日曜・祝祭日

院長:原 尚之(Takayuki Hara)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です